75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

みやき町議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第2日) 本文

そこに整形外科眼科の開業を目的として今造成工事をされています。担当課のほうにも指示しまして、直近のその先生のお考えをお聞きしてきましたので、あと担当課のほうからよかですか、状況。  ということで、あとちょっとかかるかと思います。予定どおりいけば、あと数年以内に本町に中原校区のほうに眼科誘致できる見通しが強くなってまいりました。  

佐賀市議会 2020-12-07 令和 2年11月定例会−12月07日-05号

富永明美 議員   要件を満たしていないので、産婦人科は駄目だよということですけれども、今、私、産婦人科と言いましたが、例えば、突然の病気とかけがとかで、ぎっくり腰になったりとかですね、そういった整形外科とか、そういったのもあり得ると思うんです。この今の指定の中では、比較的というか、大きな病院しかないので、今後そういったふうに柔軟に対応していただけたらなというふうに思います。  

みやき町議会 2019-12-16 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第4日) 本文

小児科があり、内科があり、整形外科があり、そして感染科呼吸科、そして最もここに必要なのが重心病棟なんですね。これをなくされては大変なことになります。ぜひともこれを残していただきたいという気持ちで質問いたしました。執行部として町長の答弁を求めたいと思います。  2回目につきましては、自席にて質問させていただきます。

唐津市議会 2019-06-11 06月11日-03号

先ほどの国保のほうの答弁をいただいたときに、骨折による医療費というのも傾向として出てきているようなことでしたけれども、要介護度が上がったり、寝たきりになったりするときに、その入口は骨折であるということもございますので、運動不足栄養の偏り、それに食塩やカフェインのとり過ぎも骨をもろくする要因になるということを日本整形外科学会のほうから啓発をされております。

みやき町議会 2019-03-20 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第7日) 本文

医療法人天神会との連携による、1)訪問介護、2)アロマはりきゅうヨガ、3)整形外科4)リハビリテーション、5)プール温泉施設でのリハビリテーションなど、統合医療を提供する。」としております。これだけわかっております。統合医療はあくまでも医師の指示が必要でございます。商業ベースにはなりません。

伊万里市議会 2019-03-12 03月12日-05号

整形外科先生によりますと、負担を避けるには大体ランドセルで背負える重さというのは、体重の15%以下を目安にという話もあっております。 また、ランドセルメーカーによる2,000人対象の調査の中でも、7割は痛みというのは特にないということなんですけれども、3割の方がやっぱりどこかに痛みを感じるというふうに答えておると。

みやき町議会 2019-02-08 2019-02-08 平成31年第1回臨時会(第1日) 本文

事業内容医療法人天神会との連携による、1)訪問介護、2)アロマはりきゅうヨガ、3)整形外科4)リハビリテーション、5)プール温泉施設でのリハビリテーションなど、統合医療を提供するとされております。事業の概要では、継続的な医療介護の提供につなげるとされているわけでございます。  統合医療が強調されてきておりますが、統合医療は現時点では全体として科学的知見は十分得られておりません。

唐津市議会 2018-12-10 12月10日-02号

現在は、山田整形外科クリニック病院経営を行われています。これまでの経緯についてお伺いをしたいと思います。 これで、1回目の質疑といたします。 ○議長田中秀和君) 保利教育部長。          (教育部長 保利守男君登壇) ◎教育部長保利守男君) 伊藤泰彦議員のご質疑にお答えします。 3項目ございました。まず、現在の小中学校普通教室等空調設備整備状況についてでございます。

多久市議会 2018-06-18 06月18日-03号

内科外科整形外科、小児科婦人科眼科、このように大きく分けて結構ですので、医院数とか、それから町別医院数をちょっとお知らせください。 ○議長山本茂雄君)  健康増進課長。 ◎健康増進課長川浪正則君)  お答えいたします。 まず、診療科目ごと医療機関数ですが、複数の診療科目で運営している病院が2カ所、精神科病院が1カ所となっております。 

佐賀市議会 2018-03-23 平成30年 2月定例会−03月23日-11号

診療科ごとの採算については把握していないが、整形外科、人工透析などの分野では収益が上がっている状況であるとの答弁がありました。  これに対し、委員より、ニュースで夜間の人工透析患者負担が少なくて済むということが言われていた。公立の病院で行うことは難しいかもしれないが、どう考えているかとの質問があり、執行部より、民間でできることは民間で行うという考え方がある。